たこ焼き屋の開業は儲かる?原価率・平均年収・失敗しない為の方法を解説
独立・開業
【0円開業!?】低資金・資金なしで始めることができる仕事22選をコスト別で紹介
自己資金0円や低資金で始めることができる仕事は世の中にたくさんあります。そんな中、資金が無い自分でも何かを始めたいと考えている方は多くなってきていることでしょう。この記事では、資金が少なくても開業できる仕事を始める際の注意点と合わせて解説します。
この記事の目次
開業資金0円・資金なしで始められる仕事
新しいキャリアをスタートさせる際、高い初期コストがかかる専門的な分野に挑戦するのは難しいでしょう。しかし、0円から始めることができる仕事があります。
ここでは、初心者でも理解しやすいように、以下の選択肢に焦点を当てて説明します。
プログラミング
プログラミングは、コンピューターやウェブアプリケーションを開発するスキルです。多くの無料のオンラインリソースや教材が提供されており、自己学習が可能です。ITスキルを持っていれば資金なしで開業することができます。
最初は副業から初めていき、経験を積んでいくことで、単価を上げていく方が多いです。時給は個人差が大きく、4,000~5,000円などで仕事をとれることもあり、高い人は10,000円を超える人もいます。
WEBライティング
WEBライターは、文章を書くことで収益を得る方法です。
WEBライティングはパソコン1台で開業することができ、パソコンがあれば資金は不要です。文章力があれば、ブログ記事、商品説明、ウェブコンテンツなどの仕事があります。SEO(検索エンジン最適化)の基本を学ぶことで、検索エンジンからのトラフィックを増やす方法も理解できます。
SEOは、ウェブページを検索エンジンで上位に表示させるためのテクニックです。これは、あなたのウェブページが一番上に配置されているので、商品がスーパーマーケットの一番目立つ場所に陳列されるのに似ています。
場所や時間問わず働きやすいメリットがあり、初心者でも始めやすくなっています。
アフィリエイト
アフィリエイトは、他の企業や製品を紹介し、紹介に成功した場合に報酬を受ける仕組みです。
例えば、あなたが特定の商品を紹介し、その商品を購入した人から報酬を得ることができます。これはブログやYouTube、インスタグラムなどに広告を貼ることで始められます。
アフィリエイトの仕組みは、友達に良いレストランを勧めて、その友達がそのレストランで食事を楽しんだ場合、あなたがその情報を提供したことで報酬を受けるようなものです。
こちらはパソコンをできる環境があれば開業ができます。しかし、収入を得るまでの過程が長い方が多く、1年間無収入という方も多いのが現状です。
メルカリなどのフリマアプリ
フリマアプリを利用したオンライン販売は、不要な物を売却して利益を得る方法です。メルカリやラクマなどのプラットフォームに登録することで、無料で始めることができます。
着用しなくなった服やアクセサリ、おもちゃなど販売が許可されているものに関しては、なんでも出品が可能です。写真の撮り方や文章を工夫することでよく売れます。
また、相場をチェックしながら販売できるので、価格設定も初心者でも行いやすいです。
メルカリは購入された時点で購入代金の10%が手数料で引かれて、それ以外は自分の利益となります(送料を出費者負担に設定している場合、送料も利益から引かれます)。
スキル・コンテンツ販売
あなたが得意とするスキルや知識を活かして、オンラインでコンテンツを販売が可能です。
例えば、料理のレシピ、稼ぐための副業ガイド、エクササイズ動画コンテンツなどが該当します。種類は多く、自分が得意なもので需要があるものを販売することで、売れていきます。
現代ではオンラインで完結するものが多いので、直接会うための交通費や場所代(店舗、カフェ代、レンタルスペースなど)の経費も削減されて、資金なしで行うことが可能です。
占い
占いは、自分の興味や特技に基づいて開業できる興味深い仕事の一つです。占星術、タロットカード、占いの基本を学び、クライアントにアドバイスを提供することができます。
単価は人によって様々ですが、人気や当たるとうわさが広まれば、1時間で1万円以上稼ぐことも可能です。今では店舗を構えずに、手相の写真だけで占いができたりするので、開業するのに資金なしでも可能です。
インフルエンサー
SNSプラットフォームを活用して、自分の趣味やライフスタイルを共有することで、スポンサーシップや広告収益を得ることができます。インスタグラムやツイッターなどにインフルエンサーは多いです。
例えば、色んな料理屋さんの動画を投稿して、フォロワーがたくさんついてくると、そのインフルエンサーに企業から依頼が来ます。「お金を払うから自分の料理屋さんを紹介してください」などです。単価はフォロワーの人数×1~5円など人によってバラバラです。
この仕事では、フォロワーに有用な情報やエンターテインメントを提供し、信頼を築くことが重要です。
WEB・SNSコンサルティング
SNSやウェブのマーケティングや戦略に関する知識を持っている場合、他の企業や個人にコンサルティングサービスを提供できます。初めは無料情報やアドバイスを提供して信頼を築いていくことが効果的です。
企業や個人でSNSやWEBで集客をしたいけどやり方がわからない方に、課題や方向性を示し教えてあげて、代わりに集客をしてあげることが仕事です。
こちらも開業資金が必要なく、長期的な契約を結ぶことが多いので、安定的な収益を上げやすいのが特徴です。
YouTuber
YouTubeを活用して動画コンテンツを制作し、広告収益やスポンサーシップから収益を得ることが可能です。ビデオ編集やコンテンツ制作のスキルが必要ですが、それらはオンラインで学ぶことができます。
YouTuberも競合が多く、登録者を増やす作業が必要なので、収益化まで時間がかかります。好きなことをして簡単そうに稼いでいるようにも見えますが、1円も稼げない方も多いので、撮影から編集まで地味な作業で大変です。開業資金は無料で始めることができますが、機材や編集ソフトの有料版をそろえる方は初期費用が掛かります。
イラスト・デザイン作成
デザインやイラスト制作は、クリエイティブな才能を活かす方法です。グラフィックデザインソフトウェアを使いこなすことで、ロゴ、ポスター、ウェブバナー、Tシャツデザインなどの制作が可能です。
最近では、仕事を受注するためのクラウドソーシングの環境も整備されてきているので、仕事をもらいやすくなっています。経験がないうちは無料で経験を積ませてもらい、徐々に単価を上げていくことが有効です。
家事代行
家事代行も無料で開業できる選択肢です。
大規模に開業を行うと費用は掛かりますが、家事代行マッチングサイトなどに登録することや直接の紹介で依頼を受けることで低資金で行うことが可能です
掃除、料理、洗濯など、家事のプロフェッショナルとしてサービスを提供することができます。コミュニケーション能力も必要で、依頼者と仲良くなり信頼を築くことができれば、長期的に契約してもらうことができます。
これらの仕事は初心者向けで、0円から始めることができます。自分の興味やスキルに合ったものを選び、情報やトレーニングを通じてスキルを向上させながら、新しいキャリアをスタートさせましょう。
オンラインスクール
オンラインスクールは、専門的なスキルや知識を教えるプラットフォームを運営するビジネスです。これには言語教育、プログラミング、音楽、または専門職のトレーニングなどが含まれます。自分が得意なジャンルで生徒を募集して、スクールを開講できます。
スクールによっては実際に対面で行うものもありますが、オンラインで完結するものも多く、パソコン1台でスタートできます。
【0〜10万円】低資金で開業できる仕事
続いては、0~10万円の予算内で始められる低資金で開業できる仕事に焦点を当て、初心者でも理解しやすいように説明します。
動画編集
動画編集は、映像素材を編集し、クオリティの高いビデオコンテンツを作成する仕事です。
YouTubeなどに投稿するための動画の編集も多く、YouTuberは撮影だけ行い、動画編集はプロに任せることも多いです。編集ソフトは無料か低価格で入手できますが、依頼を受けて編集する場合は有料の編集ソフトを使うことをおすすめします。
最近ではYouTubeなどのプラットフォームでの需要も高いので、初心者でも参入する方は多いです。
一方で、ライバルが多く、いい条件で仕事をもらえる人も一握りとも言われております。月数十万円~数百万円稼ぐ方もいるのは事実なので、経験を積んでいくことで、成功できる可能性はあります。
ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナーは、個人や家庭の財務状況を評価し、将来の財政計画を立てる専門家です。
彼らは節約、投資、保険などの領域でアドバイスを提供し、クライアントが財務目標を達成できるようにサポートします。初心者向けの資格プログラムも存在し、専門的な知識を習得するための助けになります。
ファイナンシャルプランナーの資格や教材代が多少かかりますが、低価格で開業が可能です。お金の知識がない方が多く、2,000万円問題やNISAなどが話題となりお金に関心が高い方も増えてきているので、需要は高くなってきています。
1回の相談で5,000円~設定している方が多く、信頼を構築していくことができれば、顧客からの紹介も増えていきます。
ネットショップ販売
ネットショップ販売は、オンライン上で自分の商品や仕入れたものを販売する方法です。
メルカリなどとも似ていますが、ネットショップだと特定商取引法などの法律で、個人情報の公開などが義務づけられています。
最近はBASEやSTORESなど様々なプラットフォームで簡単にショップを開設できるので、とても便利です。ショップ開設自体は無料ですが、物を仕入れる代金や梱包資材、カメラなど多少の初期費用が掛かります。
もし、自分でサイトを作成して構築していく場合は、サイト制作費用や集客などで数十万円~かかるので、小さく始めていく方がおすすめです。
【10~100万円】低資金で開業できる仕事
続いては、10~100万円の予算内で始められる低資金で開業できる仕事に焦点を当て、初心者でも理解しやすいように説明します。
便利屋
便利屋は、日常生活におけるさまざまなタスクを請け負う代行業者です。これには買い物、草むしり、家具の組み立て、荷物の運搬、家の清掃、修理作業などが含まれます。
初心者でもスキルを磨きながら、地域の需要に合わせてサービスを提供することができます。
開業は事務所なども必要なく、自宅開業する方も多いです。しかし、移動が多い仕事ということで車が必要なので、開業時は中古車でも数十万円はかかります。また、清掃道具や除草機などの備品の購入も必要です。
リフォーム・リノベーション
リフォームとリノベーションは、建物や部屋の改装とアップグレードを行う仕事です。これには部屋のDIY、新しいキッチンや浴室の取り付け、内装の変更、または家の外観のアップデートなどが含まれます。
初めてのビジネスとしては材料費や備品などで、10~100万円の予算が必要かもしれませんが、100万円以内で開業できます。元々、そのような業界にいた方は学ぶ費用もないので、すぐに始めることが可能です。
業界の需要は常に一定に保たれており、リフォームの市場規模は6.5兆ほどもあり、すぐに必要なくなる仕事でもありません。
配食サービス
配食サービスは、お客様に食事を提供するビジネスです。これには飲食店、ケータリング、またはフードトラックの運営が含まれます。10~100万円の予算を投資し、美味しい料理や健康的な食事を提供することで、地域の食事ニーズに応えることができます。
特に、高齢者向けの配食サービスは需要が高まっており、田舎の方でも人気です。高齢者は、近くにスーパーなどがないとどうしても買い物が行きづらいので、便利なサービスの依頼が多いのです。
配達するための車の準備や食品を扱うので営業許可や資格などの費用は掛かりますが、100万円以内で開業は可能です。
【100~300万円】低資金で開業できる仕事
投資
投資は、お金を使って資産を購入し、将来の利益を得ることを指します。これには株式、債券、不動産、または新興の仮想通貨などが含まれます。初心者は、リスクを理解したうえで、始めることが大切です。
投資は10万円ほどの資金からでも可能ですが、2倍3倍に増えるものではなく、年間で数%増やすものと考えておきましょう。
もし、少ない資金から投資を始めたい方は積み立て投資をすることがおすすめです。毎月一定の金額を積み立て投資することで、10年、20年と歳月を重ねるごとに資産が増えていき、老後などに役立ちます。
ただし、自分の投資している銘柄に関する情報をチェックしたり、景気に関してのニュースを見るなど日頃からアンテナを張っておきましょう。
リユース・買取
リユース・買取ビジネスは、古い商品を買い取り、リユースまたは再販売するビジネスモデルです。
これにはブランド、古着、家電、家具、または不要なアイテムの再販売が含まれます。初心者にとっては、市場調査と購買スキルの向上が鍵です。
買取は昔からあるビジネスモデルですが、メルカリなどの不用品買取アプリが登場して買取へのハードルが下がってきています。景気に左右されず常に一定の需要があるので、おすすめできます。
扱う商品にもよりますが、一般的には資金はたくさんあるほうがいいです。理由はいくつかありますが、「買い取るための資金」「広告費」が必要だからです。
特にブランド物の買取は、数万円~数百万円の値段で一旦買い取る必要があるので、大きな利益を出す場合、資金が必要です。また、ブランド店は競合が多く、集客するための広告が重要な業界でもあります。
ゴーストレストラン
ゴーストレストランは、物理的な店舗を持たずにオンラインで食事を提供するビジネスモデルです。料理の配達やテイクアウトを中心に展開され、配達サービスの提供が求められます。
初心者にとっては、食のトレンドを把握し、効果的なプロモーションを行うことが重要です。
一般的に飲食店の開業は、数百万円~1,000万円以上かかる場合が多いです。しかし、ゴーストレストランは店舗を持たないので、調理場と配達するための車やバイク、営業するための許可があれば開業できます。
特にコロナ禍で需要が一気に増えて、デリバリー業界も人気なので、これから始めることも遅くはないでしょう。
個別指導塾
個別指導塾は、個別指導を提供する学習機関です。生徒に対してカスタマイズされた教育プランを提供し、学習ニーズに合わせたサポートを提供します。指導者は教育の専門知識と生徒の理解度を評価するスキルを磨くことが大切です。
塾の開業方法はいろいろありますが、小規模で始める場合は開業費が300万円以内で収まります。物件取得費用や備品、広告費が必要ですが、小さ目の部屋を借りて、まだ使える中古品を活用するなどの工夫もできます。
同時にオンラインでの塾も行うことで、生徒の募集範囲も広がり、事業拡大のスピードも増すでしょう。
低資金で開業できる仕事はどう選ぶ?注意点は?
新しいビジネスを始めることは夢の実現ですが、成功するためには慎重な計画と注意深い選択が必要です。特に低資金で開業する場合、資金的制約があるため、慎重に選択することが不可欠です。
開業後にかかる資金を調べる
新しいビジネスを始める際、最初に把握すべきことは、開業資金と運営資金です。
開業資金が少なくても、運営資金が必要になってきます。資金調達計画を立て、営業資金、人件費、広告費、などを明確に把握することが大切です。低資金で開業する場合でも、資金不足は失敗の原因となります。
将来性や需要がある仕事を選ぶ
ビジネスを成功させるためには、将来性や需要のある仕事を選ぶことが不可欠です。市場調査を行い、どの分野が成長中で、どのサービスや製品が顧客に求められているかを把握しましょう。
競争が激しい分野や飽和状態の市場に参入するのはリスクが高いため、慎重に選ぶことが成功のカギです。
開業場所や競合を調べる
ビジネスの成功には場所も重要です。事業展開する地域や場所を検討し、ターゲット市場に合致するかどうかを評価しましょう。また、競合他社の存在や競争状況も調査して、市場における立ち位置を確認しましょう。
競合が多い場所では差別化が重要なため、戦略的に事業を進めていくことが必要です。
開業資金が少ないほどライバルも多い
低資金で開業する場合、資金不足が共通の課題です。低資金で始めることができるビジネスのほうが参入障壁が低いため、競争が激しくなります。競争に打ち勝つためには、差別化戦略やクリエイティブなアプローチが必要です。
資金が限られているからこそ、独自の価値提供を模索しましょう。
低資金で開業するときに役立つスキル
新しいビジネスを低予算で開業することは、初心者にとって魅力的な選択です。しかし、成功するためには特定のスキルが必要です。ここでは、低資金で開業する際に役立つスキルに焦点を当て、初心者でも理解しやすいように説明します。
SEOやSNSの集客スキル
SEO(Search Engine Optimization)は、検索エンジンでのウェブサイトやコンテンツのランキング向上を目指すことです。これにより、ウェブサイトが検索エンジンの検索結果で上位に表示され、より多くの人にアクセスされるようになります。
例えば、「個別指導塾 東京」で調べた時に、上位に自分のサイトがあれば、検索される確率が上がり、入会してくれる確率も上がります。
つまり、SEOスキルがあれば、莫大な広告費をかけなくても集客が可能です。
SNS(ソーシャルメディア)は、ビジネスのプロモーションや顧客獲得において非常に有用なツールです。SNSは多くの方が使っていて、広告をかけなければ無料で自分のサービスを拡散できます。
ライティングスキル
ライティングスキルは、コミュニケーションと情報発信のために重要なスキルです。
ビジネスにおいては、ウェブサイトのコンテンツ、ブログ記事、広告コピー、ソーシャルメディアの投稿など、文章を書く必要があります。その際に、人にささる文章を書けるとサービスへのアクセスや購入につながります。
人それぞれ響く言葉は異なりますが、自分がターゲットとしている客層にささる言葉を考えて、発信することが重要です。
まとめ
本記事では、低資金で開業できる仕事について詳しく解説しました。
開業時には多くの資金が必要な事業もありますが、オンラインなど様々なサービスが普及している現代では、低資金で開業できることもたくさんあります。
低資金で開業できる仕事はどう選ぶ?注意点は?
・開業後にかかる資金を調べる
・将来性や需要がある仕事を選ぶ
・開業場所や競合を調べる
・開業資金が少ないほどライバルも多い
・低資金で開業するときに役立つスキル
・SEOやSNSの集客スキル
・ライティングスキル
詳細は本文で解説しているので、低資金で開業したい方は参考にしてください。
この記事に関連するキーワード
シェアする
https://ikuraya.jp/fc/column/independence/start-business-with-low-capital
URLをコピー
この記事の執筆者
フランチャイズ支援歴10年
松田 和也
大阪大学人間科学部卒業後、大手フランチャイズ本部の加盟開発担当として新卒入社。その後SVとして10年間従事し、フランチャイズオーナーの経営指導に携わる。過去100名以上のフランチャイズオーナーを支援し、撤退率3%以下の実績を持つ。2022年1月にいくらやフランチャイズ立ち上げメンバーとして参画。