脱サラ起業で成功しやすい職種10選|失敗しないコツと仕事の選び方を解説
独立・開業
30代独身女性が仕事を辞めたい理由8選!注意すべき失敗パターンを解説
30代独身女性には、特有の仕事を辞めたい理由があります。そして、何も考えずに仕事を辞めてしまうと、失敗してしまいます。
この記事では、30代独身女性が仕事を辞めたい理由、注意すべき失敗パターンについて解説します。これから仕事を辞めたいと考えている方は参考にしてください。
この記事の目次
30代独身女性が仕事辞めたい理由
30代に差し掛かると、仕事に対する視点が変わり、新たな人生の選択を迫られることがあります。特に独身女性にとっては、様々な理由が積み重なり、仕事を辞めたくなることがあります。
ここでは、その背後にある心理や具体的な理由に焦点を当てながら、わかりやすく解説していきます。
同じ仕事の繰り返しで飽きる
長い間同じ仕事が続くと、日々の業務に飽きが生じることがあります。
これは、同じ作業の繰り返しによってモチベーションが低下し、仕事へのやりがいを感じにくくなるためです。
20代の間は覚えるべき仕事が多く、自分のスキル向上や経験を積みたいからと頑張る人も多いです。しかし、30代に入り仕事がいつも同じような繰り返しとなり、新鮮さもなくなってきます。
また、役職の高い上司の疲弊した姿を見ることで、昇進したい気持ちも薄れていき、やる気がなくなることもあります。
役職が上がり人間関係に疲弊する
仕事が順調に進むと、昇進する人も増えますが、一方で上司や部下との関係性に悩むことも増えます。
これは中間管理職という一番面倒なポジション特有の悩みでもあります。どちらとの関係性も良ければ大丈夫ですが、多くの方は部下か上司との関係が悪いことが多いです。
今まで自分のペースでできていたことも、人を指導する立場になることもできなくなります。そのストレスで降格を志願する人や退職する人が増えていきます。
20代でできていたことがしんどくなる
20代と30代では体力や回復力が変わります。20代の間はハードワークができていたのに、30代になると今までの仕事がしんどくなることがあります。
特にこれから先もハードワークを強いられるような仕事についている場合、将来の不安で辞めたいと思うのでしょう。
スキルや経験を社会で試したい
30代になると、これまで積み上げてきたスキルや経験を社会で活かしたいという欲求が生まれます。
周りの同僚が昇進していく中で自分が昇進できない場合、自分をもっと評価してくれる会社に転職したいと考える方も増えるのです。これは、転職だけに限らず、フリーランスや自営業で頑張りたいという人も同じです。
給与や労働待遇の不満
仕事を続ける上で給与や労働待遇に不満を感じることもあります。
20代の間は給与が低くてもある程度許せる部分はありますが、30代になるとできる仕事の幅も広がり、給与が上がらないと別の職場や仕事をしたいと考えるでしょう。
また、独身ということで無理なお願いも頼まれることもあり、周りの結婚・出産している人に不満を持ってしまうこともあります。
会社の将来性が不安
将来の不安は誰もが感じるものですが、30代独身女性にとっては、特に将来のパートナーシップや家庭の不安が影響を与えることがあります。
30代独身女性は、結婚についても考えます。例えば、結婚して家庭を築くと、子育てにお金もかかるので、会社の安定性や将来性は大きな問題です。
仮に結婚しない場合でも、自分の生活費を自分で稼がないといけないので、ずっとこの会社で長期間働いていけるのかと考えてしまいます。
独身で家庭がない
独身であることは、仕事を辞める理由の一つです。
家庭がある場合は、自分が辞めることで家族に迷惑をかけてしまいます。しかし、独身の場合、自分の事だけを考えていればいいので、自分が仕事をしていないことで迷惑をかける人はいません。
結婚・出産に集中したい
独身女性が将来の家庭を築くために、仕事を辞めることは一つの選択肢です。
ずっと仕事一筋で頑張ってきた20代の代償として、結婚・出産できていない現実に直面する30代の方も多いです。そのため、一旦仕事を落ち着かせて婚活や出産に時間を捧げたいと思う人が増えます。
仕事を辞めたい30代独身女性の失敗パターン
30代独身女性が仕事を辞める際に陥りがちな失敗パターンには、婚活への焦りや財政面、そして将来のキャリアイメージの不足が挙げられます。
これらのポイントに焦点を当て、初心者にもわかりやすく説明しつつ、失敗を回避する方法を探っていきましょう。
婚活のために仕事を辞める
「結婚願望が強いからこそ、仕事を辞めて婚活に専念したい」という気持ちは理解できますが、これが失敗につながることがあります。
実際、急いで仕事を辞めても、婚活が順調に進まない場合があり、結果的に「仕事のない不安」と「結婚できない不安」の二重の不安に陥ることがあります。
婚活の重要性は理解できますが、仕事を辞める前に婚活に全力を注ぐのではなく、仕事と婚活の両立も考えるべきです。
例えば、週末や休暇を活用して婚活イベントに参加する、マッチングアプリで効率的に婚活するなどです。世の中には仕事をしながら結婚している人も多いので、焦って失敗しないようにしましょう。
貯金が貯まってないのに仕事を辞める
経済的な不安は、仕事を辞める際に最も慎重に考えるべき要素です。
貯金が不足しているまま仕事を辞めると、生計が立てられなくなり、将来の不安が一気に膨れ上がります。特に、貯金癖がなく浪費癖がある人は、仕事を辞めてからも気にせずお金を使ってしまう恐れがあります。
仕事を辞める前に、生活費や急な支出に備えた貯金を行うことが必要です。
退職後のキャリアイメージがない
仕事を辞める前に、新たなキャリアパスや進むべき方向性をある程度決めておくことが重要です。
退職後に自分の道を決めようとしても、なかなか決まらずに堕落してしまう人もいます。特に、手に職やスキルがない方は転職活動で上手くいかないケースもよくあるので、計画的に行動することがおすすめです。
30代独身女性は仕事を辞めるのにベストなタイミング
30代独身女性は、仕事を辞めるのに適した時期と言えます。ここでは、それぞれの理由について初心者にも理解しやすいように解説します。
貯金もある程度貯まっているため
仕事を辞めるという大きな決断において、貯金は頼りになる味方です。
仕事や環境にもよりますが、20代は収入も低い傾向にあり、貯金がしにくいです。それに比べて、30代は役職にも就き、収入も上がりやすいので、貯金ができてきます。
貯金があれば、仕事をしていない間の生計を立てることができ、新たな挑戦にも余裕を持って臨むことができます。
自分の思い通りに行動できるため
30代で家庭がなく独身の場合、家庭の縛りがないので、自分のやりたいことができます。つまり、自分が挑戦したいことがあれば、家族に相談することなく実行できるのです。
40、50代から始めるよりも30代のほうが体力もあり、行動力もあるので、自分が挑戦したいことがあれば、挑戦してみると良いでしょう。
失敗してもやり直しがきくため
仕事を辞める決断はリスクを伴いますが、30代であれば失敗してもまだまだ多くのチャンスがあります。
人生100年時代と考えれば、まだ3分の1程度しか経っていないのです。
実際、30代で起業に失敗して40,50代で起業しなおし、成功している人などいます。人生に後悔しないためにも、やり直しがききやすい年代で挑戦するのがおすすめです。
30代は転職市場でも有利なため
30代は経験を積んでキャリアが安定している一方で、まだまだ成長が期待できる時期でもあります。
そのため、転職市場でもまだまだ有利な立場にあるのです。今までしていた仕事でのキャリアアップでも、これから新たに未経験で始めることもできます。
逆に、40,50代になると一気に求人が減っていくので、転職するのであれば、30代のうちにしておきましょう。
30代独身女性が仕事を辞める前に確認しておくべきこと
仕事を辞める前には、いくつか確認しておくべきことがあります。ここでは、4つの事柄に絞ってお伝えしていきます。
会社を辞める時期
会社を辞める時期は、その人の状況によっておすすめ時期が異なります。以下では、人が退職する主なタイミングをお伝えします。
すぐに辞める
これは、仕事や会社が嫌で、すぐにでも仕事や会社から解放されたい方におすすめです。また、やりたいことが見つかり早く行動したい人にも向いています。
一方で、会社にもよりますが、基本的に退職を申し出てから1ヶ月は退職できません。さらに、ボーナスの支給がありません。
ボーナスをもらってから辞める
これは、次のボーナスをもらってから辞めることで、大きな収入が入るメリットがあります。
一方で、ボーナス支給まで待つと、辞めるまでに数ヶ月かかります。なので、時間にゆとりがある人にはおすすめです。
有給休暇を取得して辞める
こちらは、仕事を辞める人全員が取得後に辞めることになります。
例えば、3月に辞める場合で有給休暇が20日余っていれば、出勤日数が20日前後と考えると、3月は数日しか出勤しなくてもまとまった給料がもらえるということです。
次のプランが決まってから辞める
これは、次の転職先や仕事が決まっている人が辞める場合で、収入を確保した状態で辞めるので、経済的な不安がありません。また、転職する場合は健康保険の切り替え作業が不要なこともメリットです。
一方で、転職先が決まるまで辞めることができません。さらに、これまでの疲労やストレスを解放できないまま、次の仕事をしないといけません。
会社の閑散期などに辞める
これは、会社にできるだけ迷惑をかけずに辞めたい方におすすめで、退職手続きもスムーズで気持ちよく辞めることができます。
一方で、閑散期になるまで辞められず、先延ばしになることもあります。
退職後のキャリアプラン
基本的に、退職後のキャリアプランを決めてから辞めることがおすすめです。ただし、ここでのキャリアプランは具体的に決まっていなくても、ある程度で大丈夫です。
例えば、「こんなことがしてみたい」「求人を見てやりたい業種の候補を見つけておく」などがあります。
ただ、どうしても仕事が苦しくて、すぐにでも逃げ出したいような方はすぐに辞めましょう。
生活費や貯金額
退職後は必ずと言っていいほど、お金の問題が付きまといます。そのため、自分の生活費を把握して、生活費の半年分を貯金しておきましょう。
また、生活費を一時的に下げれる人は、心に余裕を持つために下げると良いです。これは、心に余裕を持っているほうが、転職や行動も上手くいきやすいからです。
退職理由
基本的には退職理由は、本当の理由をお伝えしましょう。
しかし、どうしても言いにくい場合は、無難な理由を考えるのも1つの方法です。以下では、いくつか理由の例を挙げておきます。
- 挑戦したいことがある
- 家庭の事情
- 家族や親戚・友人の仕事をする
- 体調がよくない
などがあります。
また、退職届を提出する場合は、「一身上の都合のため」とだけ書いて提出すれば大丈夫です。
最後に基本的な退職時の流れをお伝えしておきます。
- 退職することを伝える
- 退職日を相談・決める
- 退職届を提出する(必要があれば)
- 引き継ぎ作業や挨拶回りをする
- 退職時の注意点を聞き、最終出勤日まで働く
仕事を辞めた後に充実して過ごすためには
仕事を辞めた後、充実した生活を送るために行ったほうが良いことがあります。以下では、そのためのアプローチとして、周囲へのコミュニケーション、転職活動への取り組み、そして自分の夢や目標への挑戦に焦点を当てています。
周りに退職したことを話さない
仕事を辞めた後、まず大切なのは周囲に退職したことを積極的に話さないことです。
多くの方は仕事をしていて、社会人になってから仕事を辞めたことがない人もいます。その方に仕事を辞めたと伝えると心配されたり、時には怠け者扱いされることもあります。
家族や本当の友達であれば別ですが、ほとんどの人は自分のことを本気で考えてくれてはいないので、その方々の意見や噂わされに振り回されるのは時間の無駄です。
納得いくまで転職活動する
次に、新しい仕事を見つけるためには納得いくまで転職活動をすることが大事です。
収入がないことへの不安や生活の苦しさからなんとなく次の職を探す人もいます。そのような考えでは会社や仕事に不満が出た場合、また辞めたくなるでしょう。
しかし、自分が行きたい会社、やりたい仕事に就けた時、たとえ困難が待ち受けていても頑張る活力が湧いてきます。また、真剣に転職活動に取り組みことで、新たな自分を発見できるかもしれません。
自分のやりたいことに挑戦する
自分のやりたいことに挑戦することも大事です。ずっと仕事をしてきた中で、自由な時間が取れなかった方も多いでしょう。
そこで例えば、長期の旅に出る、違う町に住むなど自分がやりたいことに挑戦することもおすすめできます。その挑戦をしている中で、次にしたいことや仕事を発見することもでき、新たな出会いもあるかもしれません。
まとめ
本記事では、30代独身女性の退職について詳しく解説しました。
30代独身女性は、仕事や結婚・出産、将来の不安などを考えることで、退職を考える人が増えます。
退職することは決して悪いことだけではなく、ポジティブ要素も多いですが、タイミングを間違えず、注意点をしっかり守ってから辞めることが大切です。
30代独身女性が仕事を辞めたい理由
・同じ仕事の繰り返しで仕事に飽きるため
・役職が上がり人間関係に疲弊するため
・20代でできていたことが体力的にしんどくなるため
・積み上げたスキルや経験が社会で通用するか試したいため
・給与や労働待遇の不満があるため
・会社の将来性が不安なため
・独身で家庭がないため
・結婚・出産に集中したいため
仕事を辞めたい30代独身女性の失敗パターン
・婚活のために仕事を辞める
・貯金が貯まってないのに仕事を辞める
・退職後のキャリアイメージがない
詳細は本文で解説しているので、仕事を辞めたいと考えている方は参考にしてください。
この記事に関連するキーワード
シェアする
https://ikuraya.jp/fc/column/independence/single-woman-in-her-30s-who-wants-to-quit-her-job
URLをコピー
この記事の執筆者
フランチャイズ支援歴10年
松田 和也
大阪大学人間科学部卒業後、大手フランチャイズ本部の加盟開発担当として新卒入社。その後SVとして10年間従事し、フランチャイズオーナーの経営指導に携わる。過去100名以上のフランチャイズオーナーを支援し、撤退率3%以下の実績を持つ。2022年1月にいくらやフランチャイズ立ち上げメンバーとして参画。